Skip to main content
  • Groups

ラウンジバー「フライングスタッグ」

お電話でのご予約•お問い合わせ 10:00-19:00: 0742-36-6000
champagne-tower.jpg

Count down party

 

生演奏にフリーフロードリンク、シャンパンタワーやバ
ーテンダーのパフォーマンスなど、毎年好評のカウン
トダウンです。お客様参加型のイベントもご準備。

 

日程:   12月31日(日)
時間: 22:00~0:30
場所: 1階 フライングスタッグ
料金: 1人 20,000円

 

ピアノ、ボーカル 長谷川 恵美(はせがわ えみ)
1998年ボストン音楽院へ入学。2000年、2001年Boston composer GPを連続でグランプリを獲得する。
現地で音楽教室を開業し、同時にサンフランシスコのjazz barでレギュアーティストとして活躍。
パワフルなパフォーマンスとソウルフル。歌うことが思いを伝える最高の手段として今日も彼女は軽やかなスイングで観客を魅了するだろう。

 

ドラム マーシャル大木(マーシャル おおき)
中学・高校と吹奏楽部に所属し、大学のビックバンドを経てフリーランスのドラマーとして活躍する。
ダンスホールユニットやクラシックオーケストラ、ラテンバンドでの演奏経験を持つ。
現在も奈良県を中心に関西各地で様々なジャンルにおいて活動している。
地域のイベントにも積極的に参加している。
今までの主な共演者は、北村英治、古谷充、小曾根実、大塚善章、秋満義孝、他。

サックス 山口 マリ(やまぐち まり)
幼少の頃よりピアノ、16歳からサックスを始め、音楽大学へ進学。
サクソフォーンを赤松二郎氏に師事。
在学中より演奏活動を始めると同時にサックスアンサンブルを中心としたグループを結成。
クラッシックからジャズ、ポピュラー、ファンク等、幅広いジャンルに取り組み関西を中心に全国各地でライブ活動を展開。

ギター 稲田 修平(いなだ しゅうへい)
6歳よりクラシックギターを始める。ANMUSIC SCHOOL京都校ジャズギター専攻卒。同校では実技を市川強氏、バンドアンサンブルを荒玉哲郎氏に師事、卒業と同時にプロ活動を開始。現在は自己のユニットを中心にライブ、レコーディング、セッション等様々な編成、ジャンルにて精力的に活動中。自身のルーツであるクラシックとジャズを織り交ぜた独自のフィンガースタイル・ギターを追求している。

ベース 小山 直人(おやま なおと)
大阪芸術大学芸術学部音楽学科卒業。
大学卒業後はロサンゼルスに音楽留学し、様々なセッションやレコーディングに参加。
Soul、R&B、Jazz、Hiphop等のブラックミュージックを好み、多彩なジャンルをこなす。
Naoto Oyama Trioという名前で活動しており、参加したイベントでは数々の賞を受賞。
アジア各国での演奏活動にも力を入れており、台湾や韓国の音楽フェスへの出演やワークショップの開催等、積極的に足を運んでいる。
現在は東京と大阪を拠点にレコーディングやツアーのサポートだけにとどまらず、楽曲提供、動画制作、クラブイベントでのDJ、イベントのオーガナイザー等、幅広い分野で活動を展開している。

iza-iza-nara-afternoon-tea.jpg
いざいざ奈良コラボレーションアフタヌーンティー

9月25日(月)より、東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)が展開する「いざいざ奈良」キャンペーンとコラボレーションしたアフタヌーンティーの販売を開始いたします。

 

「いざいざ奈良」は歴史ある観光地の一つである「奈良」の魅力を発信し、より多くの方に奈良へ旅行いただくことを目的としたJR東海が展開するキャンペーンです。当ホテルではこのキャンペーンに合わせ、奈良県産の食材をふんだんに使った「いざいざ奈良コラボレーションアフタヌーンティー」をご提供いたします。

 

メニューは、アクセントに奈良漬けを使用したサンドイッチや、飛鳥時代から作られていたチーズの元祖ともいわれる蘇(そ)を取り入れたチーズケーキなど、奈良の歴史や食文化を存分に感じていただきながら、この地を訪れた方の思い出に残るような内容になっております。

 

<<詳細は以下の通りです>>

「スモークサーモンと奈良漬けミルフィーユ」「奈良県産 栗のモンブラン」「豆乳クリームと柿ジャム、ほうじ茶ジュレのパルフェ」など柿や栗など秋の味覚を取り入れながら奈良県産の素材をふんだんに使ったメニュー10品にスコーンをお付けしてご提供します。

 

1日9組限定のスペシャルアフタヌーンティーは、通常のメニューに「シュリンプのサラダ キャビア添え クリスピーパイと奈良椎茸のデュクセル」 「奈良県産月ヶ瀬の梅ムース」の2品を加え、グリフィンの特製3段スタンドにてご提供いたします。

★ご好評により、提供期間が延長となりました。

期間:2023年9月25日  (月)~1月9日(火)
時間:12:00~17:00  
料金:
いざいざ奈良コラボレーションアフタヌーンティーセット/6,800円
いざいざ奈良コラボレーションスペシャルアフタヌーンティーセット /7,900円

player1.jpeg
Flying Stag Live Music

フライングスタッグでは、12月も引き続き生演奏をお愉しみいただけます。
演奏日は木曜日、金曜日、土曜日、日曜日と祝日です。
土曜日と、祝日の前日はデュオでの演奏となります。

*演奏者は予告なしに変わる場合もございます。何卒ご了承ください。

 

Entertainment Time Table        
1st stage    7:00pm-7:30pm    
2nd stage    8:00pm-8:30pm    
3rd stage    9:00pm-9:30pm    
4th stage    10:00pm-10:30pm    

 

 

長谷川恵美(ピアノ・ヴォーカル)

11月
30日(木)
 

12月
1日(金)、7日(木)、14日(木)、15日(金)、16日(土)、17日(日)、21日(木)、22日(金)、24日(日)

29日(金)、30日(土)

*12月16日(土)は小山直人(ベース)と共演
*12月29日(金)、30日(土)は山口マリ(サックス)と共演

 

左賢志(ギター)
12月
2日(土)、3日(日)、8日(金)、9日(土)、10日(日)、23日(土)、28日(木)

*12月2日(土)は小山直人(ベース)と共演
*12月9日(土)は佐藤大地(テナーサックス)と共演
*12月23日(土)は小山直人(DJ)と共演

 


ピアノ、ボーカル  長谷川恵美(はせがわえみ)   
1998年ボストン音楽院へ入学。2000年、2001年Boston composer GPを連続でグランプリを獲得する。
現地で音楽教室を開業し、同時にサンフランシスコのjazz barでレギュアーティストとして活躍。
パワフルなパフォーマンスとソウルフル。歌うことが思いを伝える最高の手段として今日も彼女は軽やかなスイングで観客を魅了するだろう。

 


ギター 左 賢志(チョア ヒョンジ) 
大阪芸術大学音楽学科ポピュラーミュージックコースギター専攻を卒業。
自身でも作曲/編曲を行い、自己のレーベルでアルバム「For The Noble Lyre」を発表。
Kendal Wilson、Butch Heyward、Charity Lockhert、グラミー賞ノミネートされたGene Noble、Oh Happy Dayを作曲したEdwin Hawkinsバンドにおいて、ピアニストを務めたDrene Ivy、米iTunesジャズ・チャートで1位を獲得したジャズ・シンガーJaimee Paulらなどと共演。なにわブラックペッパーズサポートギター。
ゴスペルやジャズ演奏を中心に大阪奈良京都のカフェレストランホテル教会などで活動。


 

サックス 山口 マリ(やまぐち まり)
幼少の頃よりピアノ、16歳からサックスを始め、音楽大学へ進学。
サクソフォーンを赤松二郎氏に師事。
在学中より演奏活動を始めると同時にサックスアンサンブルを中心としたグループを結成。
クラッシックからジャズ、ポピュラー、ファンク等、幅広いジャンルに取り組み関西を中心に全国各地でライブ活動を展開。

 

DJ、小山 直人(おやま なおと)
大阪芸術大学芸術学部音楽学科卒業。
大学卒業後はロサンゼルスに音楽留学し、様々なセッションやレコーディングに参加。
Soul、R&B、Jazz、Hiphop等のブラックミュージックを好み、多彩なジャンルをこなす。
Naoto Oyama Trioという名前で活動しており、参加したイベントでは数々の賞を受賞。
アジア各国での演奏活動にも力を入れており、台湾や韓国の音楽フェスへの出演やワークショップの開催等、積極的に足を運んでいる。
現在は東京と大阪を拠点にレコーディングやツアーのサポートだけにとどまらず、楽曲提供、動画制作、クラブイベントでのDJ、イベントのオーガナイザー等、幅広い分野で活動を展開している。

 

T.サックス 佐藤 大地 (さとう だいち)
中学生のときに吹奏楽部に入った事をきっかけにサックスをはじめる。
高校でも吹奏楽を続けるが次第にJAZZに興味を持ち始める。
大学入学後しばらくして、現在の関西の若手最有力ミュージシャンである高橋知道氏と出会い、師事する。
師からJAZZの全てを学び、現在は自身で様々なライブ活動を行ったり、レッスンでサックスを教えたりと日々プロ活動を行っている。
2018年12月に1stアルバム「Swing Jazz Trio」をリリース。
これまでの著名共演者一覧
浅川ジュン.香寿たつき.近藤淳.田井中福司.竹下清志.矢沢永吉.湯本淳希

Back to top